TOPへ

小学校低学年からの矯正歯科

なぜ”小学校低学年からの矯正”が重要なの?

当院では「小学3年生の夏(8歳半)」までのスタートを推奨しています 

お子さまの歯並びに気になる点が出てくるのは、小学校低学年の頃が多くあります。
当院では、矯正治療のスタートは「小学校3年生の夏(8歳半)」までが理想的と考えています。この時期は、顎の骨が柔らかく成長のピークを迎える、とても重要なタイミングです。
“今しかできない”成長を味方にした矯正治療により、将来の歯並びや健康の土台をつくることができます。

小学3年生(8歳半)の夏までにスタートすべき理由

子どもの矯正治療は、成長に合わせて顎の骨の形や大きさコントロールしながら、歯がきれいに並ぶように導いていく方法です。
子どもの頃は、顎の骨が柔らかくて歯も動きやすいため、大人よりも身体への負担を抑えながら矯正治療を進めることができます。特に上顎の成長は9〜10歳ごろにピークを迎えるとされているため、それまでに治療を始めることで顎の骨の発育を効果的にコントロールしやすくなります
また、早いうちから治療を始めることで、歯を動かすためのスペースができやすく、将来健康な歯を抜かずに済む可能性も高まります。
「便宜抜歯」と呼ばれる矯正のためだけに健康な歯を抜く処置は、できれば避けたいと感じる方も多いと思います。
このように、お子さまの成長を最大限活かせるタイミングで矯正を始めることは、自然で無理のない歯並びの改善につながります。
お子さまの歯並びについて気になることがありましたら、まずはお気軽にご相談ください。

小学校低学年で矯正を始める4つのメリット

MERIT01.
顎の成長を自然に整えられる

成長期の顎の骨はまだ柔らかく、矯正治療に適した状態です。
この時期に矯正を始めることで、顎の大きさやバランスを自然な成長の中で整えやすくなり、永久歯が並ぶためのスペースを確保することができます。

MERIT02.
「混合歯列期」にアプローチできる

小学校低学年は、乳歯と永久歯が混ざった「混合歯列期」にあたります。
この時期は、歯の生え替わりが進行する時期であり、歯の並びを整える絶好のチャンスです。
このタイミングを逃すと、永久歯が正しい位置に並ばず、将来的に本格的な矯正が必要になるケースも増えます。

MERIT03.
悪い癖を改善しやすい

口呼吸、舌の癖、誤った飲み込み方、姿勢の乱れなどは、歯並びや顎の発育に大きな影響を与えます。
小学校低学年の段階であれば、こうした癖を無理なく改善できる時期です。
当院では、口腔筋機能療法(MFT)などを取り入れ、癖の改善からしっかりサポートしています。

MERIT04.
成長を活かした矯正が可能

マイオブレース矯正は、成長する力を活かして歯並びを整える治療法です。
しかし、成長のピークを過ぎると、矯正の選択肢は「成長に働きかける治療」から「歯を動かす治療(2期治療)」へ移っていきます。
そのため、小学校低学年のうちに治療を始めることが、非抜歯短期治療につながる大きな鍵となります。

小学校低学年からの矯正には「マイオブレース」

成長期の力を活かし、負担を抑えた優しい矯正装置です。
当院の小児矯正では、小学校低学年から始めやすいマウスピース型矯正装置「マイオブレース」を採用しています。マイオブレースは従来のワイヤー矯正とは異なり、取り外し可能で目立ちにくい柔らかい素材の装置です。歯を無理に動かすのではなく、お口周りの筋肉のバランスや呼吸、舌の位置など“歯並びに影響を与える原因”を根本から整えていく治療法です。

マイオブレース

マイオブレースが選ばれる理由

装着するだけで自然に歯並びと顎の成長をサポート

睡眠中と日中1時間の装着で無理なく続けられ、お子さまの負担を軽減します。

取り外し可能で痛みや不快感が少ない

食事や歯磨きの時は外せるため、日常生活に支障が出にくく衛生的に使えます。

悪い癖を改善して将来的な後戻りを防止

口呼吸や舌の癖、誤った飲み込みなどを改善し、健康的な歯並びを長く保ちます。

目立ちにくく学校生活でも使いやすいデザイン

見た目が気になるお子さまでも安心して装着でき、自然に矯正を続けられます。

当院はマイオブレースメンバー加盟歯科医院です

当院はマイオブレースメンバー加盟歯科医院です

当院はマイオブレースメンバー加盟歯科医院として、世界100ヵ国以上で採用されているマイオブレース治療を提供しております。
お子さまの成長段階や歯並びに合わせて、個別に装置やトレーニングの内容を設計し、保護者の方と一緒にサポートをしてまいります。

マイオブレースメンバー加盟歯科医院とは

当院のサポート体制について

お子さまが安心して治療を続けられるよう、当院では保護者の方と二人三脚で取り組む体制を整えています。マイオブレース治療は、毎日のトレーニングや装置の装着など、ご家庭での協力が大切な治療です。
当院では、治療の進行状況や成果を一緒に確認しながら、お子さまのやる気を引き出せるよう丁寧にフォローしてまいります。
また、治療中に気になる点やご不安なことがあれば、いつでもご相談いただける環境を整えております。
楽しく前向きに続けられる工夫と、継続できるサポートで、お子さまの健やかな成長をお手伝いいたします。

迷っている方は無料説明会・個別相談へ

お子さまの矯正治療について不安や疑問がある方は、ぜひお気軽に無料の説明会や個別相談をご利用ください。専門スタッフがわかりやすくご説明し、ご質問にも丁寧にお答えします。無理な勧誘はいたしませんので、ご安心してご相談いただけます。まずはお子さまの成長に合った最適な治療のスタートを、一緒に考えていきましょう。

無料合同説明会のご案内